あきる野市 の公的支援

教育相談所

教育相談所では、お子さんや保護者の方の家庭や学校での教育に関する悩みや心配事について、専任の相談員や心理相談員が相談に応じ、助言や必要な情報の提供をしています。また、ご希望に応じて、園や学校でのお子さんの観察、担任の先生との情報交換、発達検査なども行います。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 市内在住の高校生以下の子供、保護者

相談受付時間: (月~金)9:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)
所在地 / 連絡先:

(秋川教育相談所)
二宮350(市役所別館2階)
042-558-6444

(五日市教育相談所)
五日市411(五日市出張所2階)
042-596-6460

こども家庭センター

子育てに関すること、ご家庭に関すること、友人関係のことなど、18歳未満のお子さんに関するあらゆるご相談をお受けします。

相談方法: 対面、電話、メール、その他 訪問
主な対象者: 18歳未満のお子さん本人、子育て中の保護者、子供に関わりのある方

相談受付時間: 月~土(第2水、祝日を除く)【窓口受付時間】10:00~18:30【電話受付時間】8:30~18:30
所在地: 秋川1-8
連絡先: 042-550-3313(こども家庭部こども家庭センター相談係)

教育支援室(せせらぎ教室)

せせらぎ教室は、様々な理由で学校生活に不安を感じ、登校することができなくなっている子供に対し、社会的自立に向けた支援を行います。また、在籍学校や教育相談所、スクールソーシャルワーカーとも連携をとりながら、学習指導や教育相談を行います。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 市内在住の小学生・中学生・保護者

相談受付時間: (月~金)9:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 二宮350(市役所別館2階)
連絡先: 042-550-6527(せせらぎ教室)

スクールソーシャルワーカー

スクールソーシャルワーカーは、生活指導上の課題がある子供や特別な支援を必要とする子供などが置かれた環境への働きかけを行います。また、子供支援のための関係機関等とのネットワークの構築、連携及び調整、さらには学校内におけるチーム体制の構築及びその支援なども行います。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 市内在住の高校生以下の子供、保護者

相談受付時間: (月~金)9:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 二宮350(市役所2階)
連絡先: 042-558-8859(教育部指導室)

教育支援室(せせらぎ教室)

せせらぎ教室は、様々な理由で学校生活に不安を感じ、登校することができなくなっている子供に対し、社会的自立に向けた支援を行います。また、在籍学校や教育相談所、スクールソーシャルワーカーとも連携をとりながら、学習指導や教育相談を行います。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 市内在住の小学生・中学生・保護者

開所時間: (月~金)9:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 二宮350(市役所別館2階)
連絡先: 042-550-6527(せせらぎ教室)

カラフルルーム

カラフルルームは、不登校または不登校傾向にある子供が相談や学習、カードゲームなどをして過ごすことができる場所です。元校長や教員免許を持った指導員がおり、保護者の方からのお子さんに関する進路相談やお悩み相談にも対応しています。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 市内在住の小学生・中学生・保護者 ※保護者の方のみの利用も可能

所在地 / 開所時間:

(あきる野市役所 別館)
(月~金(祝日を除く))10:00~12:00、13:00~15:00
二宮350(市役所別館1階 第4学習室)

(五日市出張所)
(水~金(祝日を除く))10:00~12:00、13:00~15:00
五日市411(五日市出張所2階 教育相談所内)

連絡先:
042-558-8859(教育部指導室)

チャレンジクラス(不登校対応校内分教室)るのR

年間30日以上欠席し、何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しない、あるいは、したくてもできない状況にある生徒や断続的な不登校または不登校傾向が見られる子供を対象とした学級です。

区分: チャレンジクラス
主な対象者: 市内在住の中学生

開所時間: (月~金)9:50~14:25
所在地: 二宮334
連絡先: 042-558-8859(教育部指導室)

VLP(バーチャル・ラーニング・プラットフォーム)

市教育委員会では、不登校の子供に対してオンライン上の仮想空間を利用した新たな居場所や学びの場を提供しています。学校に苦手意識のあるお子さんに配慮したデザイン空間で、自分のペースに合わせて学習できます。

区分: VLP
主な対象者: 市内在住の小学生・中学生

開所時間: (月~金)8:00~18:00(祝日を除く)
連絡先: 042-558-8859(教育部指導室)

東京都 の相談・支援