文京区 の公的支援

総合相談室

お子さんに関するお悩み、心配ごと(関わりが難しい、発達が気になる、不登校(園)、進路や進学についてなど)総合相談室にお気軽にご相談ください。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 文京区内に在住または在学する0歳から18歳(高校生相当年齢)までの方とその保護者

相談受付時間:
【対面相談】(月~金、第2・4土)8:30~17:00 【電話相談】(通年)24時間
所在地: 湯島4-7-10
連絡先:
【対面相談】03-5800-2594(教育センター総合相談係) 【電話相談】03-5800-2595(電話教育相談)

子ども家庭支援センター

子育ての不安や悩み、お子さんの気になるところ、困っていること等、または、こんなこと聞いても良いのかなと思った際も、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

相談方法: 電話、対面
主な対象者: 区内在住の18歳未満の方とその保護者等

相談受付時間: (月~金)9:00~17:00(祝日・年末年始・臨時休館日を除く)
所在地: 春日1-16-21 文京シビックセンター5階
連絡先: 03-5803-1109(子ども家庭支援センター児童相談係)

文京区児童相談所

養護相談(児童虐待、養育困難)、保健相談(未熟児、早産児、子どもの疾患など一般健康管理)、障害相談(障害、発達相談、愛の手帳など)、非行相談(家出、万引き、暴力など)、育成相談(不登校、しつけなど)及び里親に関する相談を受け付けています。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 18歳未満の子供及び保護者、地域の方など

相談受付時間: (月~金)9:00~17:00
所在地: 小石川3-14-7
連絡先:
【対面相談/電話相談】03-3811-5241(文京区児童相談所) 【電話相談】0120-189-783(児童相談所相談専用ダイヤル、24時間365日対応)

教育支援センター ふれあい教室

子供にとって心の居場所となり、少しでも気軽に通うことができるような居場所機能・学習支援・社会への適応支援機能の充実を図り、学校復帰を含めた子供の社会的自立を支援します。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 文京区立小・中学校に在籍又は区内に在住の小学校3年生から中学校3年生まで

開所時間: (月~金)8:45~16:00
所在地: 湯島4-7-10
連絡先: 03-3816-5347(ふれあい教室)

room-K

社会とつながり、じぶんらしい学びのかたちを探す、その子にとっても次の一歩に寄り添うオンラインの教育センターです。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 文京区立小・中学校在籍者

開所時間: (月~金)9:00~14:30
連絡先: 各学校または教育センター(03-5800-2591)

パンフレット「~児童・生徒の保護者の方へ~不安や困りごと、ありませんか?」

文京区内の不登校支援に関する情報をまとめたリーフレットです。

保護者向け進路説明会

開催情報が決まり次第、リンク先に掲載します。

主な対象者:文京区在住の不登校の小・中学生の保護者
連絡先:03-5800-2591(文京区教育センター学校支援係)

東京都 の相談・支援