千代田区 の公的支援

児童・家庭支援センター(子どもと家庭にかかわる総合相談)

区内にお住まいの18歳未満のお子さんとそのご家族の相談を受け付けています。お話を聞いて一緒に考え、必要に応じて専門機関やサービスの案内をします。ひとりで抱え込まず、一緒に考えていきましょう。

相談方法: 対面、オンライン
主な対象者: 区内在住の18歳未満の子供

相談受付時間: 【対面相談】(月~金)9:00~17:00 【電話相談】(通年)24時間
所在地: 神田司町2-16
連絡先: 【対面相談(予約)】03-5298-5521(子ども家庭相談係) 【電話相談】03-3256-8150(千代田っこホットライン)

教育相談

お子さんについての心配なことや悩みについて、臨床心理士・公認心理師が相談を受け付けています。主な相談内容は、性格や行動、しつけ、発達、いじめ、不登校などです。その内容に応じて、保護者との面接や子供との面接・プレイセラピーを行います。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 千代田区在住または在学の、幼児から高校生までの子供

相談受付時間: (月~金)10:00~18:00 (土)9:00~17:00
所在地: 神田司町2-16
連絡先: 03-3256-8140(相談専用電話)

はくちょう教室

子供一人一人の習熟の程度に応じて学習内容を決めます(自学自習が原則です)。簡単なスポーツを行ったり植物を育てたりできます。
心配ごとや悩みなどの相談も受けます。これらの活動を通して自主性を養い、社会性を育みながら、基礎的な学力の定着等も目指していきます。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 千代田区内在住の小中学生、千代田区内公立学校在籍の小中学生

相談受付時間: (月~金)10:00~15:00
所在地: 神田須田町1-4-4PMO神田須田町3階
連絡先: 03-3256-8446(教育研究所)

バーチャル・ラーニング・プラットフォーム

VLPは3Dメタバース空間により構築されたバーチャル空間で、PCやタブレットなどGIGA端末を通してアバターを操作し、コミュニケーションをとることができます。子供の日常的な利用を想定し、様々なコミュニケーション機能を実装しています。

区分: VLP
主な対象者: 千代田区内公立学校在籍の小中学生

相談受付時間: (月~金)10:00~15:00
連絡先: 03-3256-8446(教育研究所)

東京都 の相談・支援