檜原村 の公的支援

教育相談室

子供の学習や性格、行動、健康、進路などの悩みについて、専任の相談員と一緒に考え、心の負担を少しでも軽くできるよう相談を受け付けています。

相談方法: 対面、電話、メール
主な対象者: 村内学校に在籍する者

相談受付時間: (月~金)10:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 504-2
連絡先: 042-598-1161(教育相談室)

こども家庭センター

保健師及び心理士に不登校や不登校傾向のある子供の教育に関する相談のほか、保護者の方自身の相談も受け付けています。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 村内在住の子供(0~20歳前後まで)、またはその保護者

相談受付時間: (月・水・木・金)9:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 2717 やすらぎの里保健センター2階
連絡先: 042-598-3122(福祉けんこう課子育て支援係)

教育委員会 教育課学校教育係

不登校に関する相談全般や、教育相談室利用に関する相談を受け付けています。

相談方法: 対面、電話、メール
主な対象者: 村内学校に在籍する者

相談受付時間: (月~金)10:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 467-1
連絡先: 042-598-1011(檜原村教育委員会 教育課学校教育係)

教育相談室(子供の学びの場)

子供の学習や性格、行動、健康、進路などの悩みについて、専任の相談員と一緒に考え、心の負担を少しでも軽くできるよう相談を受け付けています。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 村内学校に在籍する者

開所時間: (月~金)10:00~17:00(祝日を除く)
所在地: 504-2
連絡先: 042-598-1161(教育相談室)

東京都 の相談・支援