目黒区 の公的支援

めぐろ学校サポートセンター 教育相談

子供たちに係る様々な悩みについて、心理の専門家である教育相談員が、保護者やお子様の相談に応じます。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 区内在住の子供とその保護者

相談受付時間: 【来所相談】月~土【電話相談】月~金 10:00~17:00
所在地: 中目黒3-6-10
連絡先: 【来室予約】03-3712-4601【電話相談】03-3710-6770

子育て総合相談窓口

子供(0歳から18歳未満)と子育てに関する悩みや困りごとについて、一緒に考え、必要に応じて情報の提供をしたり、適切なサービスや支援機関を紹介しています。

相談方法: 電話、来所、メール、その他 FAX、オンライン、訪問
主な対象者: 18歳までの子供を育てている保護者等

相談受付時間: (月~土)8:30~17:00
所在地: 上目黒2-19-15
連絡先: 【相談】03-3715-2641(子育て総合相談窓口)

子ども相談室「めぐろ はあと ねっと」

子供への権利侵害について、子供自身および保護者などの関係者からの相談や救済の申立てを受けています。権利擁護委員・専門相談員が迅速に解決していくことができるようにつとめます。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 目黒区に在住または在勤の18歳未満の方及び保護者、子供に関わりのある方

相談受付時間: (水~土)10:00~17:00
所在地: 上目黒2-19-15
連絡先: 0120-324-810(めぐろ はあと ねっと)

学習支援教室「めぐろエミール」

安心して過ごせる居場所を提供し、社会的自立に向け、一人ひとりの状況に応じて学習や学校への復帰など多様な支援を行います。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 長期欠席等の状態にある区立小・中学校に在籍する子供で、学校と教育委員会が認めた者。

開所時間: (月~金)9:00~17:00
所在地: 中目黒3-6-10
連絡先: 03-3715-1598(めぐろエミール)

不登校児童・生徒の保護者のためのガイド

不登校の子供の人数は全国的に増加しており、目黒区においても同様な傾向が見られます。この状況は、悩みを抱える保護者も増えていることを示すことから、そのような保護者の気持ちに寄り添い、お子さんとの関わりなどについて一緒に考え、支援していく取組の一つとして作成したガイドです。

思春期・青年期の親の会

子育てのことで悩む保護者同士が、普段は話しにくい思いを話したり他の人の話を聞くことで新しい考えや対応に気づくことを目的としています。

主な対象者:区内在住または在勤されている方のご家族
連絡先:03-5722-9504(目黒区保健所 地域保健課 保健相談係)

メンタルフレンド派遣事業

人とのふれあいを通じその自主性・自立性を育み、社会との関わりを援助するため、熱意があり人とのコミュニケーション能力に優れている大学生を派遣しています。

主な対象者:区立小・中学校に在籍する長期欠席状態にある子供
連絡先:03-3715-1598(メンタルフレンド派遣事業)

東京都 の相談・支援