大島町 の公的支援

教育相談室

不登校・いじめ・発達の遅れ・学業不振・非行など、子供(小学生・中学生)のあらゆる教育相談について、本人や保護者のご相談をお受けします。必要に応じて「パレット(適応相談室)」の支援を受けることもできます。

相談方法: 対面、電話
主な対象者: 町立学校に在籍する者

相談受付時間: (月~金)9:00~17:00
所在地: 元町字丸塚548-1
連絡先: 04992-2-4544(教育相談室)

子ども家庭支援センター

妊娠期から18歳未満の子供とその家庭に関するあらゆる相談をお受けします。お話をうかがい、必要に応じて専門機関サービスを紹介し、他機関と連携・協力して、子育てのお手伝いをいたします。お子さん自身からの相談もお受けしています。

相談方法: 対面、電話、メール、訪問
主な対象者: 大島町に在住する18歳未満のすべての子供と家庭

相談受付時間: (月~金)8:30~17:15
所在地: 元町字丸塚548-1(生涯学習センター・郷2階)
連絡先: 04992-2-2398(子ども家庭支援センター)

パレット(適応指導教室)

様々な理由により登校できない小・中学生のための居場所です。一人ひとりに応じた体験活動や学習活動、小集団活動を通じて、自主性・社会性を育みながら、学校生活への復帰や自分らしい進路の実現に向けて気持ちを整えていくための支援をしています。

区分: 教育支援センター
主な対象者: 町立学校に在籍する者

開所時間: (月~金)9:30~14:30
所在地: 元町字丸塚548-1
連絡先: 04992-2-1453(学校教育係)04992-2-4544(パレット(適応指導教室))

東京都 の相談・支援